自分で使うものを自分でつくる、
家庭菜園のしくみに似ています。

家庭菜園は、自分の家で食べる野菜を、自分の菜園でつくります。
0円太陽光では、自分の建物内で使う電気を、その建物の屋根でつくります。

投資用の太陽光発電システムのように電気を売り買いするというのではなく、家庭菜園のように、自分の建物の屋根でつくった電気を自分の建物内で消費するというシンプルさが、分かりやすくていいですよね。

■ 漫画で分かる「0円太陽光」漫画「キセキの0円エナジー」より抜粋

あなたの会社は、0円で太陽光発電システムを導入でき、
太陽光で発電した電気を安い価格で使うことができます。

0円太陽光チームは、約20年間の契約期間の中で、
投資した費用(設備費やメンテナンス費など)を少しずつ回収し、
利益が出る仕組みになっています

もう少し詳しく流れを説明すると、
➀あなたの会社の屋根を無料で貸して、
②0円太陽光チームの太陽光発電システムが設置&発電して、
③そこで発電してできた電気を(電力会社の通常プランより安い単価で)購入して、
④自社の建物で使う、という流れになります。
0円太陽光では、太陽光発電システムの所有者が0円太陽光チーム(発電事業者)になります。
したがって、あなたの会社には「設備費用の負担」や「メンテナンス・管理の責任」がありません。
すべて発電事業者の負担で行わせて頂きます。
TOP